女性ホルモンの減少からくる薄毛にはルフレ。
頭皮環境の悪化からくる薄毛にはシャルム。
この2種類が存在しているおかげで、より自分の薄毛のタイプに合った育毛効果が期待できるわけです。
では具体的にルフレとシャルムの成分にはどんなものが含まれているのか?気になりますよね。
その成分と効果の違いや気になる副作用なども合わせてまとめてみました。
- ルルシア育毛剤が「ルフレ」と「シャルム」に分ける理由
- ルフレから期待できる効果
- シャルムから期待できる効果
- 「ルフレ」と「シャルム」の違い
- 副作用に有無
- ルフレを選ぶべき女性
- シャルムを選ぶべき女性
★お好きなところからどうぞ★
ルルシアが「ルフレ」と「シャルム」に分ける理由って?
ルルシアがルフレとシャルムに分けている理由は「女性の薄毛のタイプ別に成分を配合している」から。
女性の薄毛のタイプは大きく分けると2種類あります。
- 女性ホルモンの減少から起こる血行不良や肌の乾燥から薄毛になるタイプ。
- 生活習慣の乱れが原因でヘアサイクルが乱れて、全体的な毛量が減ってくるタイプ。
現在多くの会社から育毛剤が販売されていますが、その中から自分の薄毛の原因にピッタリな育毛剤選びをするのは非常に大変。
しかしルルシアなら「ルフレ」「シャルム」の2種類を用意しているため、自分の薄毛の原因によりアプローチできる方を選ぶことが可能です。
- ルフレは「出産や加齢によるホルモンバランスの乱れ」が原因で薄毛になっている女性向け
- シャルムは「生活習慣の乱れによる頭皮環境の悪化」が原因で薄毛になっている女性向け
このようにルルシアはルフレ・シャルムと選ぶことにより、自分の薄毛の原因に対してより的確なアプローチができるというわけです。
ルルシアの成分と期待できる効果【ルフレ】
ルルシア(ルフレ)に配合されている全成分がこちら。
【有効成分】センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、塩酸ジフェンヒドラミン
【その他の成分】ダイズエキス、イザヨイバラエキス、ヒオウギ抽出液、ビワ葉エキス、ボタンエキス、シナノキエキス、ヒキオコシエキス(1)、クロレラエキス、オウゴンエキス、ローマカミツレエキス、アルニカエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、ニンジンエキス、サクラ葉抽出
液、加水分解シルク液、アマチャヅルエキス、アロエエキス(2)、ホップエキス、カンゾウ葉エキス、海藻エキス(1)、海藻エキス(4)、海藻エキス(5)、乳酸ナトリウム液、L-ピロリドンカルボン酸、L-アルギニン、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、L-アスパラギン酸、グリシン、L-アラニン、L-セリン、L-バリン、L-プロリン、L-スレオニン、L-イソロイシン、L-ヒスチジン、L-フェニルアラニン、D-パントテニルアルコール、精製水、濃グリセリン、フェノキシエタノール、水酸化ナトリウム、1,3-ブチレングリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ラウリルジメチルアミンオキシド液、エタノール、無水エタノール
ルフレは基本的にふんわりとした髪の毛を作るために必要な成分が多数配合されています。
それぞれの期待できる効果とともにまとめてみました。
女性に不足しがちな栄養を補給できる効果
・イザヨイバラエキス
・ダイズエキス
・ヒオウギ抽出液
これらは女性ホルモンの減少に効果的なエストロゲンを多く含んでおり、すべて天然成分のため体にも優しい作り。
女性のゆらぎ(髪の毛の成長期が短くなり抜け落ちてしまう)が原因の症状には非常に効果的です。
さらにその中でもイザヨイバラエキスにはエストロゲンに似た作用の他にも、高い抗炎症作用があります。
表中にある「IL-8」とは炎症性サイトカインと呼ばれるもので、放っておくと炎症をさらに広げてしまうことになるためこうして抑制することで頭皮の毛根をしっかり守ることができるというわけです。
3種の有効成分による育毛促進効果
・センブリエキス
・グリチルリチン酸ジカリウム
・塩酸ジフェンヒドラミン
ルルシア(ルフレ)に配合されている有効成分がこの3種類。
有効成分とは厚生労働省が許可した成分であり、医薬部外品にはこの有効成分が一定以上の濃度で配合されています。
他の育毛剤でも良く見る名前で、血行促進・抗炎症作用など発毛促進の手助けをしてくれる成分です。
7種類の天然成分でエイジングケア効果
・D-パントテニルアルコール
・乳酸ナトリウム液
・海藻エキス3種
・オドリコソウエキス
・サクラ葉抽出
・アルニカエキス
・アマチャヅルエキス
女性ホルモンの減少は主に加齢によるものが原因です。
そのためルルシア(ルフレ)にはエイジングケア効果のある天然成分が7種類も配合されています。
これらの成分で頭皮の保湿や血行を促すことにより、若く美しい頭皮を保つ働きが期待できるというわけですね。
ルルシアの成分と期待できる効果【シャルム】
ルルシア(シャルム)に配合されている全成分がこちら。
【有効成分】ニンジンエキス、センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム
【その他の成分】ビワ葉エキス、ユキノシタエキス、海藻エキス(1)、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、天然ビタミンE、シアノコバラミン、スフィンゴ糖脂質、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル)、加水分解ケラチン液、乳酸ナトリウム液、L-ピロリドンカルボン酸、L-アルギニン、DLピロリドンカルボン酸ナトリウム液、L-アスパラギン酸、グリシン、L-アラニン、L-セリン、L-バリン、L-プロリン、L-スレオニン、Lイソロイシン、L-ヒスチジン、L-フェニルアラニン、水素添加大豆リン脂質、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、クエン酸ナトリウム、無水クエン酸、精製水、濃グリセリン、1,2-ペンタンジオール、フェノキシエタノール、水酸化ナトリウム、1,3-ブチレングリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、無水エタノール
シャルムに配合されている成分は徹底的に頭皮トラブルに効果のある成分が中心。
期待できる効果ごとにまとめると以下のようになっています。
ナノ化された成分により頭皮にしっかり栄養を浸透させる効果
・11種類のアミノ酸
・天然保湿成分
・3種類のビタミン
・ケラチン
頭皮環境が悪化した状態では毛穴もつまり、頭皮も固くなってしまっています。
そんな状態ではせっかくの育毛剤の成分を頭皮に届けることができません。
そこでルルシア(シャルム)は成分をナノ化し、より浸透しやすくしています。
そうすることで、頭皮環境を改善しやすくなるというわけですね。
3種の有効成分による育毛と脱毛予防効果
・センブリエキス
・グリチルリチン酸ジカリウム
・ニンジンエキス
ルルシア(シャルム)には塩酸ジフェンヒドラミンの代わりに有効成分としてニンジンエキスを配合。
ニンジンエキスには高い抗酸化作用や殺菌作用があるサポニンという成分が含まれています。
加えて皮脂の過剰分泌も防いでくれるので、全体的な頭皮環境の改善には最適。
もちろん頭皮環境が良くなればそれだけ髪の毛がしっかり育つ様になるため、結果的に脱毛予防へと繋がるのです。
天然保湿成分による高い保湿効果
・テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル
・天然ビタミンE
・シアノコバラミン
・乳酸ナトリウム液
・ユキノシタエキス
ルルシア(シャルム)はヒアルロン酸に上記の成分を加えた「エモリエントカクテル」が配合されています。
これらの高い保湿成分が、しっかりと頭皮に潤いをもたせてくれるというわけです。
ルフレとシャルムの得られる効果の違い
ルフレとシャルム、それぞれの得られる効果の違いをまとめるとこうなります。
ルフレ
・女性に不足しがちな栄養を補給できる効果
・3種の有効成分による育毛促進効果
・7種類の天然成分でエイジングケア効果
シャルム
・ナノ化された成分により頭皮にしっかり栄養を浸透させる効果
・3種の有効成分による育毛と脱毛予防効果
・天然保湿成分による高い保湿効果
こうして見るとそれぞれ共通する成分はあっても、期待できる効果にはかなりの違いがあることがわかります。
- ルフレは女性に必要な栄養補給+アンチエイジング効果
- シャルムは頭皮の保湿と頭皮環境の改善効果
それぞれ薄毛のタイプごとに効果のある成分が配合されていることで、より薄毛の原因にピンポイントでアプローチできるということですね。
ルフレとシャルムと副作用リスクは?
ルルシア(ルフレ・シャルム)ともに基本的に副作用リスクはほとんど心配いりません。
ルフレ・シャルムともに副作用があるような成分は配合されていませんし、13の無添加で安全にこだわった作りのため安全性はかなり高いものとなっています。
確かに医薬品は効果は高いですが、その分副作用のリスクも大きくなるため、ルルシアのような医薬部外品のほうがリスクの不安なく育毛できるというわけですね。
他の女性用育毛剤と主成分比較
ルルシアの主成分と他の女性用育毛剤での主成分はどれくらい違うのか?比較してみました。
各種育毛剤の主成分となる有効成分は以下の通り。
有効成分 | |
---|---|
ルルシア(ルフレ) | センブリエキス グリチルリチン酸ジカリウム 塩酸ジフェンヒドラミン |
ルルシア(シャルム) | センブリエキス グリチルリチン酸ジカリウム ニンジンエキス |
ベルタ | センブリエキス グリチルリチン酸ジカリウム 酢酸DL-α-トコフェロール |
マイナチュレ | センブリエキス グリチルリチン酸ジカリウム 酢酸DL-α-トコフェロール |
リジュン | 有効成分表記無し |
主な女性用育毛剤を比較してみましたが、有効成分として配合されているものに関してはあまり違いが無いように見えます。
しかしルルシアは
・センブリエキス(血行促進作用)
・グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症作用)
この2つを軸にそれぞれ以下のように追加配合がされています。
ルフレ:酢酸ジフェンヒドラミン(鎮痒)
シャルム:ニンジンエキス(血行促進)
これはルフレが頭皮の炎症やかゆみを抑えることでより発毛促進に特化していること、そしてシャルムは高い血行促進効果で元気な髪の毛が育つように促す効果が期待できるということに繋がります。
もちろん有効成分以外に配合されている成分もそれぞれの育毛剤によって違いますが、いずれも天然由来成分が中心として配合されているため、
また、ルルシアは定期購入をするとサプリが付属してくるのもかなり大きいですね。
当然育毛剤の成分に加えてサプリに配合されている成分をプラスするわけですから、より育毛剤の効果アップに繋がります。
薄毛のタイプごとに効果の高い有効成分を配合
成分数では業界最大のベルタにも負けないほどの配合成分数。
ナノ化技術によってより頭皮に浸透しやすくなっている
このようになります。
確かに配合されている成分数だけで言えばベルタがトップです。
しかし人によってはベルタ育毛剤では効果がなかったという方ももちろん存在します。
正しい使い方をしているのに効果が無いのはまさしく自分の薄毛の原因に育毛剤がマッチしていないから。
その点、ルルシアなら自分の薄毛の原因にピンポイントでアプローチができるため、高い効果が期待できるというわけですね。
【毎月サプリ付き】ルフレのサプリに配合された成分
定期コースでルフレを注文すると、毎月サプリもセットで付いてきます。
ルフレのサプリに配合されている全成分がこちら。
マルトデキストリン、ビタミンE含有植物油、昆布粉末、マカ粉末、アメリカ人参粉末、エゾウコギエキス、ショウガ、豚胎盤抽出物、ヒアルロン酸、乾燥ローヤルゼリー、大豆胚芽抽出物(イソフラボン含有)、ザクロ抽出物、ビール酵母、キビ種子抽出物、ケラチン加水分解物、水ブドウ葉抽出物、レッドクローバーエキス、フィッシュコラーゲンペプチド(ゼラチン)、パフィアエキス、ブドウ種子エキス、サケ鼻軟骨抽出物、エラスチン(魚由来)、N-アセチルグルコサミン(えび・かにを含む)、ヒハツエキス、こんにゃく芋粉抽出物/結晶セルロース、HPC、ステアリン酸Ca、微粒二酸化ケイ素、アルギニン、チロシン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、グルタミン、メチオニン、シスチン、ピロリン酸第二鉄、パントテン酸Ca、ヒスチジン、トレオニン、トリプトファン、リジン、V.C
ルフレのサプリに配合されている成分をそれぞれ主な効果で分類すると以下のようになります。
・女性ホルモンをサポートする成分
大豆イソフラボン・レッドクローバー・マカなど
・髪の毛に必要な栄養素
アミノ酸各種・海藻エキス・ミレットエキスなど
・肌に優しい美容成分
コラーゲン・ヒアルロン酸・セラミド・ローヤルゼリー・ビタミンEなど
・健康を維持するために必要な栄養素
ブドウ種子エキス・エゾウコギエキス・ショウガなど
このように女性のゆらぎによる髪の毛の先細りや肌の乾燥をサポートしてくれる成分中心にルフレサプリは配合されています。
ルフレサプリは体内の脂質を酸化からまもりつつ体の健康維持をしっかりと助けてくれるため、育毛剤との併用でふわっとした髪室へと近づけてくれるわけですね。
【毎月サプリ付き】シャルムのサプリに配合された成分
シャルムもルフレ同様に定期コースで注文するとサプリがセットで付きます。
シャルムのサプリに配合されている全成分がこちら。
マルトデキストリン、ビタミンE含有植物油、昆布粉末、酵母(亜鉛含有)、ヒアルロン酸、ショウガ、ケイヒ、ハトムギ末、キダチアロエ、キビ種子抽出物、カシス抽出物、ケラチン加水分解物、フィッシュコラーゲンペプチド(ゼラチン)、イチョウ葉エキス、アサイー、ブラックジンジャーエキス、サケ鼻軟骨抽出物、カムカム果汁、エラスチン(魚由来)、N-アセチルグルコサミン(えび・かにを含む)、ヒハツエキス、こんにゃく芋粉抽出物/結晶セルロース、HPC、ステアリン酸Ca、微粒二酸化ケイ素、パントテン酸Ca、V.B2、アルギニン、チロシン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、グルタミン、メチオニン、シスチン、葉酸、ヘスペリジン、ヒスチジン、トレオニン、トリプトファン、リジン、V.C
シャルムのサプリに配合されている成分をそれぞれ主な効果で分類すると以下のようになります。
・栄養不足を補うための豊富な栄養素
アサイーエキス・ミレットエキス・ハトムギエキスなど
・日々の生活で不足しがちな栄養素
イチョウ葉エキス・アミノ酸各種・海藻エキスなど
・肌に優しい美容成分
コラーゲン・ヒアルロン酸・セラミド・ローヤルゼリー・ビタミンEなど
・健康になる栄養素
ブラックジンジャーエキス・シナモン・カシスエキスなど
シャルムサプリは主に日々の生活で不足しがちな栄養素を中心に、美肌・健康に良い成分がしっかり配合されています。
頭皮トラブルが原因で薄毛になっている場合、主に普段の生活で栄養の偏りがあるのが原因。
シャルムサプリはそういった不足しがちな栄養素をしっかりサポートしてくれるというわけですね。
ルルシアサプリのルフレ・シャルムの主な効果は以下の通り。
ルフレサプリ
加齢による女性ホルモンの減少に対して有効で、血行促進成分が多く体の内側から育毛剤の働きをサポート
シャルムサプリ
頭皮環境を整える成分が多く配合され、亜鉛など抜け毛予防効果のある成分が頭皮のトラブル回避へとサポート。
このようにどちらのサプリも育毛剤の効果をしっかり手助けする効果のある成分が含まれています。
育毛剤で体の外側から、そしてサプリで体の内側と、両方から働きかけることでより高い効果が期待できるのです。
ルフレを選ぶべき女性はこんな人
ルフレを選ぶべき女性は以下の通り。
- 30代以降の女性ホルモン減少からくる薄毛に悩む女性
- 妊娠・出産による抜け毛に悩まされている女性
ルルシア(ルフレ)は血行促進・抗炎症・鎮痒などの効果がある成分を中心に配合。
加齢による女性ホルモンの減少や妊娠出産によるホルモンバランスの崩れは、どうしても避けられないものです。
しかしルルシア(ルフレ)にはそれらの原因に対して有効な成分がしっかりと配合されているため、髪の毛をしっかりと守ってくれます。
https://bigami-ikumou.com/ikumouzai/1590/
ルフレ愛用者の声
出産後に急に増えた抜け毛・・・これで私も母親になると思っていた矢先に急に抜け毛を感じたことでストレスはかなりありました。
友人に相談するとルルシア(ルフレ)が凄く良いと聞いて、購入。
産後の抜け毛に高い効果があると聞いて、使ってみたところ3ヶ月ほどで抜け毛はストップ。
育児で毎日大変でしたが、こういったケアできる育毛剤があるだけでこんなに気が楽になるとは思いませんでした。
次女を出産してから急に抜け毛が増えて、シャンプーの時にもごっそりと抜けてしまうのでなんとかしなければとルルシア・ルフレを購入。
選んだ理由は、産後の抜け毛に良い育毛剤で検索したらすぐに出てきたからです。
最初はあまり効果を感じませんでしたが、半年もすると抜け毛はなくなり、髪の毛にも潤いが出てきて大満足です。
近所のママたちにも綺麗な髪の毛だけど何かしているの?と聞かれ、勧めています!
40代を迎えて髪の毛はパサパサになり、乾燥肌になってしまったことでおしゃれをするのも諦めていました。
しかしある時ルルシアの存在を知って、半信半疑で使ってみたところ、しばらくすると髪の毛にハリやコシが感じられるようになりました。
6ヶ月から7ヶ月ほど使うと、もはや後ろ姿だけなら20代と勘違いされるほどになったと評判です(笑)
今では諦めていた髪型を色々とやってみたりと、おしゃれも楽しめるようになりました。ルルシアには感謝しています。
女性にとっていつまでも若々しく見られたい、綺麗な髪の毛を維持したいと思うのは当然のこと。
しかしいくら頭皮環境に気を使ってケアしていても、妊娠・出産によるホルモンバランスの乱れや加齢による女性ホルモンの減少は避けては通れません。
そんな女性特有の薄毛の原因に対して高い効果が期待できるのが、ルルシア(ルフレ)なわけですね。
シャルムを選ぶべき女性はこんな人
ルルシア(シャルム)を選ぶべき女性は以下の通りです。
- 頭皮環境の悪化からくる薄毛・抜け毛に悩んでいる女性
- 髪の毛が全体的にボリューム不足になっている女性
ルルシア(シャルム)は主に頭皮環境の悪化の影響でヘアサイクルが乱れ、髪の毛が育ちにくくなっている女性に向いています。
生活習慣の乱れによる頭皮の硬化・乾燥、過度なダイエット・ストレスによる栄養不足・血行不良など頭皮への悪影響を与える習慣は治そうと思ってもなかなか難しいものです。
しかしルルシア(シャルム)はそういった栄養不足・血行不良などの原因に対して改善できるようにサポートする成分がしっかり含まれています。
悪化してしまった頭皮環境を元に戻し、力強い髪の毛が生えてくるように育毛する手助けをしてくれるというわけですね。
シャルム愛用者の声
毎日のストレスが原因で体調も悪くなり、そのせいで抜け毛が増加。
昔はボリューム感のあった頭頂部がまばらになってきてすっかり落ち込んでいました。
そんな時友人からこのルルシアを教えてもらって、半信半疑で購入。
1ヶ月使ってもほとんど変化無しでやっぱり駄目かと思っていましたが、3ヶ月目ともなると髪の毛にハリが出てきてびっくり。
なんとか頑張って今5ヶ月目になりますが、あれだけ悩んでいた抜け毛は今はすっかり少なくなってきて嬉しい限りです。
このまま使い続けてなんとか元のボリュームを取り戻したいと思っています。
無理なダイエットが祟って体調を崩した上に、すっかり抜け毛が増加してしまったことから悩み、友人に相談したところ育毛剤の使用を勧められました。
そこまで薄毛になっていないのに育毛剤なんて・・・という気持ちもありましたが、背に腹は代えられないという気持ちでルルシアを購入。
仕事で忙しい毎日でしたがケアの方法が凄く手軽で、全然負担になりませんでした。
半年ほど使い続けていくうちに抜け毛の量も減ってきて、効果を実感しています。
なかなか根気がいりそうですが、頑張って使い続けたいですね。
IT関連の仕事上どうしても夜遅くに帰宅することが続き、髪の毛がいつのまにかパサパサに・・・。
栄養不足と睡眠不足のせいか、頭皮にぶつぶつもできるようになってこれはだめだと思ってケアのためにルルシアを使い始めました。
育毛剤と聞いて最初は抵抗あったのですが、ルルシアはパッケージもオシャレで使っていても全く嫌な匂いもないのでおどろきました。
今ではパサパサだった髪の毛もツヤが戻ってきて、頭皮にできていた赤みや腫れは今ではすっかりありません。
原因となる過度なダイエットや生活習慣の悪化を考えると、シャルムの対象は20代後半~30代の女性が当てはまることが多いでしょうね。
頭皮環境の悪化はただシャンプーなどを繰り返すだけではなかなか改善は難しいもの。
血行促進や保湿など、頭皮もお肌と同じようにケアをすることが大事です。
https://bigami-ikumou.com/ikumouzai/1613/
ルルシアの成分と効果のまとめ
ルルシアの成分や効果についてまとめると・・・
ルルシアはルフレとシャルムの二種類あり、それぞれ薄毛・抜け毛の症状により効果が高いものを選ぶことができます。
ルルシア(ルフレ)
加齢や出産などの影響で女性ホルモンのバランスが崩れることで薄毛の原因となっている人に有効
ルルシア(シャルム)
生活習慣の悪化が原因で頭皮環境が悪化し、それが原因で薄毛や抜け毛の症状が出ている人に有効
このようにの薄毛の症状に合わせてピンポイントで自分に合う成分が配合されている方を利用することができるのがルルシアの大きなメリットですね。
今まで育毛剤を使ってきたけれどイマイチ効果がなかった・・・そんな人は「自分の薄毛の症状に育毛剤が合っていなかった」可能性があります。
しかしルルシアならばより自分に必要な成分が配合されている方を選ぶことができるため、より効果が期待できるというわけですね。
