女性の薄毛に悩む方の多くが経験しているのが「産後の抜け毛」です。
産後急激に抜け毛が増えてきて、気がついたらかなり髪の毛のボリュームが減っていた・・・なんていう経験を多くの方は経験されているはず。
これは「産後脱毛症」や「分娩後脱毛症」と呼ばれており、体調が元に戻ってくるに連れて自然と回復してくる場合もありますが、人によってはなかなか回復しない場合もあります。
実は産後の抜け毛対策として有効なのが女性用育毛剤。
この記事では口コミ評価を元に、産後の抜け毛対策に有効なおすすめ女性用育毛剤ランキングをまとめてみました。
この記事でわかること・・・
産後の抜け毛の原因と症状
産後の抜け毛に有効な女性用育毛剤
妊娠中・授乳中でも使用できる女性用育毛剤
産後の抜け毛は気がついた時はかなり進行している場合があります。
なるべく早めのケアをすることが予防に繋がるので、参考にしてくださいね。
★お好きなところからどうぞ★
【分娩後脱毛症】産後の抜け毛の3つ原因と症状
まずは産後の抜け毛について詳しくまとめてみました。
産後の抜け毛の主な原因と症状は以下の通りです。
体内のホルモンバランスの乱れ
産後の抜け毛の原因として一番大きいのが女性ホルモン量の変化。
エストロゲン
女性らしい体作りや肌の健康、免疫力を維持してくれる卵胞ホルモン
髪との関係性⇒新陳代謝を促進することで、発毛を促す作用があります。
プロゲステロン
子宮内膜を柔らかくして、受精卵を着床しやすくしたり妊娠の準備を整えてくれる黄体ホルモン
髪との関係性⇒成長期(髪が成長する周期)の維持
妊娠中は出産の準備をするために、どちらも女性ホルモンも分泌量が増加していきます。
また、妊娠後期ともなると女性ホルモンは非常に多くなりますが、出産後は急降下。
参照元:https://www.otsuka.co.jp/nutraceutical/about/nutrition/womens-health-and-nutrition/pregnancy-nursing/
この女性ホルモンの分泌量の変化、産後に元の状態に戻ろうとする身体の変化など様々な要因が大きな影響を及ぼして体調不良を起こしてしまうのです。
多くの場合このホルモンバランスの乱れは肌に影響します。
出産後元に戻ろうとする=女性ホルモンの分泌が抑えられるため、肌や髪の毛の生成にも大きく影響。
フケや頭皮のかゆみなど、頭皮環境の悪化に繋がるため産後の抜け毛の原因となり得るのです。
ヘアサイクルの乱れ
女性ホルモンにはエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の2種類があります。
エストロゲンは髪の毛の発毛を促すホルモンで、プロゲステロンは髪の毛の成長期を維持する大事な役目のあるホルモン。
この2種類の女性ホルモンは通常、交互にバランスを保った状態ですが妊娠をすると出産の準備のために大きく増加。
これらの女性ホルモンが増加することで成長期が長くなると本来抜けるはずだった髪の毛が一時的に抜けにくくなります。
しかし出産後は身体が元の状態に戻るため女性ホルモンが減少。
ヘアサイクルは急激に休止期に移行してしまいます。
つまり、本来抜けるはずだった髪の毛が産後に一気に抜け毛として現れるため、頭皮全体の髪の毛のボリュームが減少したように見えるというわけです。
ストレス・生活環境の変化
出産後は妊娠中とは全く違った生活環境になります。
育児によるストレス・睡眠不足・疲労などが溜まり、体調の悪化として現れてくるのです。
さらに産後すぐは身体が元の状態に戻ろうとしている最中なので、余計に体調に影響を与えてしまいます。
体調が悪化すると血行も悪くなり、髪の毛への栄養不足にも影響してくるため、薄毛を加速させてしまうわけですね。
体内の女性ホルモンの変化は避けられないものなので、ケアできる時に育毛剤などを使って事前に対策しておくのがベストですね。
産後の抜け毛はいつからいつまで続く?ピークは?
では産後の抜け毛はいつ始まって、いつ頃まで続くのか?そして抜け毛のピークはいつ頃なのか?
まず産後の抜け毛の期間についての目安は以下の通りです。
産後の抜け毛が始まる時期
→産後からだいたい2~3ヶ月
産後の抜け毛のピーク
→抜け毛の始まる3ヶ月目~6ヶ月目あたり
産後の抜け毛が収まる時期
→産後からだいたい1年くらい
※ただしあくまでも目安
抜け毛のピークに関しては赤ちゃんの首がすわる時期~腰すわりができる時期だと言われています。
もちろん赤ちゃん可愛いですが、生活環境もガラッと代わりますし子育てで膨大なストレスや疲れ、自分の時間が取れずに食事も適当、結果として栄養不足になるなど、新米ママはかなり大変。
そんな時期に抜け毛のストレスまで加わるのですからたまったものではないですよね。
では、どうしたら産後抜け毛のピークのリスクを軽減できるのか?
やはり大事になってくるのは育毛剤でのケア。
早めにケアしておくことで、産後の抜け毛を抑えられる可能性も出てきます。
食事での対策なども合わせて行うと非常に効果的といえるでしょうね。
また、産後の抜け毛に対して何も対策をしない場合と育毛剤などで対策をした場合ではやはりその後の経過にも影響してきます。
人により差があるということは、きちんとケアをしておけばそれだけ産後の抜け毛の予防も可能だということ。
育毛剤は何も薄毛になってから使い始めるばかりではありません。
薄毛になっていない状態でも育毛剤を使い始めることで、将来の抜け毛予防に繋がっていくわけです。
産後の抜け毛対策に育毛剤がおすすめな理由
ではなぜ産後の抜け毛に育毛剤がおすすめなのか?
その理由は産後の抜け毛の原因に対して的確なケアができるから。
産後は女性ホルモンが元に戻ろうとするため、体調が悪くなりがちです。
体調が悪くなると当然、血行不良や頭皮環境の悪化にも繋がります。
特に血行不良は髪の毛に栄養を届けてくれる血液が滞ってしまうため、抜け毛はもちろん新しい髪の毛の成長にも影響するのです。
しかし産後、できれば妊娠中から育毛剤を使用しておけば、髪の毛に必要な栄養素がしっかり補充できます。
食事やシャンプーなどで体調や頭皮環境のケアすることももちろん大切ですが、育毛剤のようにピンポイントで頭皮にしっかり効果が期待できるものを使うのがやはり最適といえるでしょう。
産後の抜け毛対策はどんな育毛剤を選ぶべき?
産後の抜け毛対策として選ぶべき育毛剤はこのような条件になります。
- 妊娠中・授乳中でも使える
- 頭皮のバリア機能や保湿力が高い
- 刺激の少ないもの
これらの条件がしっかり揃っている育毛剤を選ぶことが何よりも産後の抜け毛対策としては有効。
では、それぞれの項目について詳しく見ていきましょう。
妊娠中・授乳中でも使える育毛剤
産後の抜け毛対策として一番重要なポイントは妊娠中・授乳中でも使えること。
どんなに薄毛・抜け毛に効果があっても、大事な赤ちゃんに悪影響を与えてしまうような成分が配合されていては使えるわけがありません。
よって、基本的に天然由来成分を中心に配合されているものが望ましいです。
ちなみに、発毛効果があることで知られているミノキシジルは妊娠中・授乳中は避けることをおすすめします。
塗布するタイプのミノキシジルは妊娠中でも使えないことはありません。
しかし安全性が完全に証明されているわけでも無い上に、授乳中は母乳を通して赤ちゃんがミノキシジルを摂取する恐れもあります。
加えて内服するタイプのミノキシジルはさらに副作用の危険性もあるため、産後の抜け毛対策として使うのはおすすめはできません。
バリア機能や保湿力の高い育毛剤
産後は女性の身体はかなりの大きな変化があるため、ホルモンバランスが崩れてしまいます。
ホルモンバランスが崩れるということは肌はもちろん頭皮が本来持っているバリア機能もうまく働きません。
つまり、産後は頭皮が危険にさらされているのと同じことなのです。
さらにホルモンバランスが崩れると肌の状態も悪くなり、カサカサしてきたりかゆみがでてきたりすることもあります。
肌は頭皮と繋がっているため、当然頭皮も乾燥し、フケなどによる頭皮環境の悪化を招くわけです。
これらに対策するため、頭皮のバリア機能を補強するような成分や保湿力の高い成分が配合されている育毛剤が適しているというわけです。
刺激の少ない育毛剤
産後の抜け毛の原因はホルモンバランスの乱れが原因。
ホルモンバランスが崩れると肌や頭皮の状態が悪くなるのは前述した通り。
頭皮に余計な成分、いわゆる以下のような添加物が入ってないことが望ましいです。
香料・着色料・鉱物油・パラベン・石油系界面活性剤・シリコンなど
産後の抜け毛はホルモンバランスの乱れによる頭皮環境の悪化にあります。
そんな頭皮環境が悪化している状態で上記のような添加物を摂取することは頭皮に余計な刺激を与えてしまいかねません。
よって産後の抜け毛対策として選ぶ育毛剤は刺激の少ない(余計な添加物の入っていない)ものを選ぶのがベストです。
女性用育毛剤の中ではベルタ育毛剤が16種類もの無添加を実現しているため、妊娠中・授乳中でも問題なく使える点は素晴らしいと言えます。
産後の抜け毛対策におすすめの女性用育毛剤ランキング【口コミ評価を参考】
ここで産後の抜け毛対策として使用する育毛剤の条件を全てクリアしている女性用育毛剤をアットコスメの口コミを中心にランキング形式でまとめてみました。
1位:ベルタ育毛剤

産後の抜け毛対策におすすめな理由
・頭皮ケアに最適な天然由来成分を99.6%配合
・56種類の成分のうち32成分をナノ化し、高い浸透力がある
・出産経験のあるスタッフが完全サポート
産後の抜け毛対策としてベストなのはやはりベルタ育毛剤。
天然由来成分を中心に配合し、さらに16種類の無添加で余計なものは徹底的に排除。
また、56種類配合されている育毛ケア成分のうち32種類はナノ化されており、頭皮への浸透力は抜群。
よって、産後のホルモンバランスが崩れた状態でも頭皮へしっかり成分を届けることが可能。
さらにベルタのサポートは出産英検のある女性スタッフが在籍しているため、同じような悩みを持っている女性に親身になって対応してくれるのがありがたいところ。
ベルタ育毛剤を販売しているメーカーは他にもサプリなど産後の女性のためを思った商品をいくつも販売しているため、実績の面でも信頼がおけるというのも大きなポイントですす。
産後の頭皮の状態が安定してなかったのですが、これをお風呂上がりの頭皮マッサージに使うようになってからドライヤーをしたあとのパサつきが気にならなくなってきました。
また、当方敏感肌なのですが今のところ刺激もなく快適に使えてます。
しかしそんな状態でもベルタ育毛剤のナノ化された成分はしっかり浸透しますし、刺激も無いため安心して使用できます。
モニターで使用しました。
女性用育毛剤というので興味深々でした。男性頭髪剤のような匂いが一番気になっていましたが、このベルタ育毛剤は匂いはありません。また、無添加ナノ育毛剤ということで、妊娠中や産後でも安心して使える安全性が高いものです。ちょっと育毛剤って・・って抵抗のある人もこの成分に変な匂いもないので安心して使えると思います。
(パッケージも化粧品のようで見た目で育毛剤とは分かりません。)使う時に最初だけ失敗をしました。
ノズルなので頭皮につけやすいのですが、できるだけノズルを頭皮に近づけないと髪の毛の方にばかり育毛剤がいってしまうのです。
それに気付いたのは髪の毛に一杯付けてしまった後でした。それ以降は失敗もありません。
スムーズに塗布して指でマッサージです。
私は髪を洗った後の濡れ髪で使用しています。(乾いた髪でも大丈夫です。)使用後の感想です。
まず、乾燥部分が無くなりました。部分的に乾燥で痒くこの時期なるのですが全くありません。これは使用開始数日で実感できました。12日程して感じたのは、
髪の根元が1.2mm伸びたんですが、その部分がシャキってしてるようで、
頭頂部に少しボリュームが出てきたように思えます。
現在2週間程の使用になりますが、育毛剤でこんなに変化があるとは正直思っていなかったのでとてもうれしいです。
特に見た目が化粧品のようでおしゃれなため、洗面所に置いていても育毛剤だとバレる心配がありません。
そして高い保湿効果があるため、産後の頭皮に使用してもしっかり保湿。
あらゆる面で、ベルタ育毛剤は全国の新米ママのためを思って作られたということがわかりますね。
産後の抜け毛がひどく、掃除が追いつかないくらいの私の頭皮。
旦那には落ちた抜け毛を拾われて掃除チェックみたいな感じに間接的に責められるし、
母乳育児で栄養は吸い取られていくわで大変で!
こちらに出会って、ハリとコシがだんだん蘇ってきたような気がします。
心なしか床に落ちて見える髪の毛の量も少なくなってきたような・・・
赤ちゃんが床を這いずり回っているので、嬉しいです。
安心安全の素材もいいし、気になる香りもなく、いつでも使えるところも気に入っています!
やはり抜け毛をからかわれると気分的にも落ち込んでしまいます。
産後という時期は子育てもあり大変ではありますが、ベルタ育毛剤を使用して若いママとしてデビューする姿を想像しながら頑張ってみるのも良いのではないでしょうか。
2位:マイナチュレ

産後の抜け毛対策におすすめな理由
・頭皮環境を整える27種類の天然由来成分をバランスよく配合
・ミツイシ昆布エキス(M-034)が毛母細胞を活性化
・10種類のアミノ酸が毛根に栄養を届けてくれる
女性用育毛剤の代名詞と言っても差し支えないのがこのマイナチュレ。
マイナチュレは徹底的に女性のためを思った作りになっており、頭皮に負担がかかるような添加物は一切配合されていません。
何より大きいのがミツイシ昆布エキスが配合されているということ。
このミツイシ昆布エキスはあのミノキシジルと近い育毛効果があるとまで言われた育毛成分。
血行促進・保湿はもちろん、髪の毛の成長因子の生成や毛母細胞の活性化など髪の毛に良い効果ばかり。
ベルタ育毛剤と同様にまず困ったらマイナチュレを選んでおけば良い、と言えるほど安心して使用ができます。

マイナチュレのリニューアルで最も注目したいのがこのサポート成分の追加。
シャクヤクエキス・チャ葉エキス・オドリコソウエキスによる血行促進+抜け毛予防の効果に加え、加水分解コラーゲン、加水分解エラスチン、加水分解ケラチンといった保湿効果の高い成分が追加されています。
もともと幅広い薄毛・抜け毛予防の効果が高かったマイナチュレですが、独自成分が無いためどうしても力不足を感じる一面がありました。
しかしこうしたサポート成分の追加により、総合的な育毛効果がアップしたおかげで独自成分がなくても期待できる効果はかなり高いものとなったと言えるでしょう。

マイナチュレはリニューアルしてボトルデザインが変更、どんな持ち方をしても頭皮に塗布しやすくなりました。
さらにボトルの先端が丸くなったことにより頭皮を傷つけるようなこともなくなり、液垂れもしなくなっています。
加えて最後の一滴まで使えるようになっているため、無駄なくマイナチュレを使うことができるようになったわけですね。
マイナチュレのリニューアルで嬉しいのがベースとなる水の変更。
素材の中心とも言える水を飲水にも使われる富山県産のアルプス清水に変更することで、より安全性がアップしています。
産後に使用する育毛剤としては、より安全なものを使いたいですよね。
そういう意味ではこの水の変更は大変ありがたいものと言えるでしょう。
産後の抜け毛で髪の毛の量が減ったなぁーと感じ、30歳過ぎてからさらに髪の毛が細くなったなぁーと実感する毎日。
直接頭皮に届くトータツノズルなので、しっかりケア出来るのも魅力的。
また、無添加で妊娠中や授乳中でも使えるのも本当にありがたいなぁーと思いました。サイドに、目安のメモリがついているのですが、一回の使用量が上手く把握するのが難しかったです。
使用した感じは、2週間以上続けてますがまだはっきりした実感がわきませんが、続けて以前のような髪質にもどるといいなぁーと思います。
産後はもちろん、30代を過ぎてからは育毛剤でのケアは必須と思ってもかまいません。
モニターで使用させていただきました!
頭皮は敏感な方ですが、特に刺激も痒みもなくて安心して使えました(^^)
目盛り付きなのも分かりやすくて便利♪
産後から抜け毛が気になっていたので、続けてみたいです!
頭皮が敏感でも刺激やかゆみもなく使用できるのは、妊娠中はもちろん産後の授乳中でも安心して使える証拠ですね。
高齢出産後、抜け毛は止まったものの
前髪が減り後退し悩んでます。そり込み部分は産毛なので集中的に付け続けてみました。
二週間ほど試しました。
目に見える回復はないのですが、産毛の根元が太く(黒く?)なっている感じがします。
このまま育ってくれて太い毛のまま伸びて暮れ~!という感じです。髪に良いことをしてるという安心感が
ありますから、精神的な面では抜け毛予防になっていると思います。
この方は高齢出産ということもあり、年齢による髪の毛のボリュームの減少も同時に起きているのでしょうね。
こういった幅広い年齢層にもしっかりマイナチュレは働きかけてくれるため、産後はもちろんとりあえず使っておくという感じでも全く問題ありません。
3位:ルルシア

産後の抜け毛対策におすすめな理由
・ルルシア(ルフレ)は女性のゆらぎに対して高い効果のある成分を中心に配合
・女性に不足しがちな栄養素をしっかり補給できる
・7種の天然成分による頭皮の保湿や血行促進効果でエイジングケアが可能
ルルシアは2018年8月に発売されたばかりの新しい女性用育毛剤。
ルフレ・シャルムの2種類があり、産後の抜け毛に有効とされているのはルフレのほうです。
女性ホルモンの減少による薄毛・抜け毛対策となる成分を中心に配合され、定期コースならさらにサプリも付属。
サプリと育毛剤で身体の内側と外側、両方から働きかけるため、相乗効果で高い効果が期待できます。
女性のゆらぎに対するエイジングケアがとことん行えるということで、発売されたばかりでも高い評価を得ているわけですね。
ルルシア自体が発売されたのがまだ2018年8月と非常に新しいため、多くの方が使ってモニターするまでには至ってないと思われます。
ただし、アットコスメでの口コミが無いからといって評価が低いというわけではありません。
産後の抜け毛に特化したルフレと頭皮環境の悪化に特化したシャルムの2種類を選べる点はルルシアだけの大きなメリットと言えるでしょう。
4位:リジュン

産後の抜け毛対策におすすめな理由
・髪の毛の栄養補給に高い浸透力を実現するフルボ酸配合
・話題の育毛成分リデンシルによる毛母細胞の活性化
・ツヤのある髪の毛を作るための成分72種類をナノ化
リジュンは話題の育毛成分リデンシルを配合していることで高い評価を得ている女性用育毛剤。
さらにその成分をフルボ酸の働きにより頭皮に浸透させる効果をさらに高めているのがポイント。
確かに産後のホルモンバランスが乱れた状態では頭皮環境も悪化、成分の浸透力も弱くなってしまいます。
しかしフルボ酸の浸透力があればしっかりと悪化した頭皮にも成分が浸透してくれるというわけですね。
もちろん安全性も高いのですが、リジュンはいわゆる医薬部外品ではありません。
リジュンは化粧品扱いとして販売されており、リデンシルやその他の成分が72種類も配合できているのはこのため。
化粧品だから効果が低いわけではありませんが、他の育毛剤は当たり前のように配合されている有効成分が入っていない点は気になるところです。
産後以降、髪がやせ細ってきているのをじわじわと感じていました。今まで使っていたシャンプーでパサつきが気になる時も・・・スカルプケアしたいけど何をしたらよいのか、何をつかっていいのかわからない!!となっていたところ、今回お試しの機会をいただきました。
スカルプケアにありがちなスースーとした刺激はなく、使用後はべたつきや香りも気にならず使いやすいです。
頭皮に直接プッシュして優しくマッサージして完了!とても手軽に使えます。
また元気な髪になってきてくれるといいなーと思いながら毎日使用しています。
気がついてからでは遅いこともありますので産後の抜け毛には早めのケアをおすすめします。
スプレータイプで使いやすいです!
頭皮になじませるだけなので手軽で続けやすそうだな、と思いました(^^)まだ使い始めたばかりですが、産後の抜け毛がひどかったので効果に期待したいです。
そんなときにスプレータイプならさっと吹き付けて頭皮になじませるだけなので簡単です。
産後から抜け毛、白髪が気になっています。
何度か育毛剤も使ったことがありますが、こちらはスプレー式になっており使いやすいタイプです。毎日お風呂後に使い続けて2週間、抜け毛は減った様に感じます。そして嬉しい事に髪にボリュームが出たかと思います!
これは嬉しい。
まだまだ使い続けたいです。
株式会社ミスミ製薬 のモニターサービスに参加しました。
ありがとうございます!
抜け毛を一番実感するのがこのシャンプーの時間なので、抜け毛が減ったように感じるのも同じくシャンプーの時間なわけですね。
迷ったらベルタ育毛剤!

産後の抜け毛対策におすすめの女性用育毛剤ランキングをご紹介しましたが、どれが果たして自分にあったものなのか迷ってしまいますよね。
しかし安心してください。
産後の抜け毛対策で迷ったのであれば、ベルタ育毛剤を選ぶことをおすすめします。
女性用育毛剤は数多く販売されていますが、ベルタ育毛剤はその中でも特に「産後の抜け毛に適している」育毛剤です。
「こちら」でも触れましたけど、ベルタ育毛剤の特徴として以下のようなものがあります。
- 産後の頭皮ケアに必要な成分が多数配合されている
- 成分がナノ化されているため高い浸透力がある
- 余計な添加物を徹底的に排除している
いずれも産後の抜け毛に対しては高い効果が期待できますし、何よりもベルタ育毛剤を販売しているメーカーは他にも妊娠中に取るべき栄養が配合されたサプリを始めとした妊娠中・授乳中の女性に対して効果のある商品を多数開発しています。
サポートも出産経験のあるスタッフを中心としていますし、産後の抜け毛対策をしたいのであればベルタ育毛剤を選ぶのが良いでしょう。
まとめ
ということで産後の抜け毛対策に有効な女性用育毛剤をランキングにしてまとめてみました。
女性用育毛剤はどれも天然由来成分を中心に配合されており、安全性に関しては現在売れ筋のものを選択すればほぼ心配することがありません。
ただし、どんな育毛剤を使用しても効果を実感するのに共通している点は以下の3つ。
3ヶ月~6ヶ月は継続利用が必要
正しい使い方で育毛剤を使用している
育毛剤を使用する以外にも生活習慣の改善が必要
特に育毛剤をただ使うだけでは思ったような効果が得られないことがほとんどです。
育毛剤を使用する+健康的な生活もしていくことが産後の抜け毛対策としてもやはり重要になってきますね。
